「地域と共に生きる」
佐久間建設工業株式会社は、日本の原風景が色濃く残る「奥会津」で、多様な連携と
新たな視点の発想力によって、真に地域に貢献する建設会社を目指し活動をしております。
新年あけまして、おめでとうございます。
御関係者様には、旧年中も格別のご厚情を賜り、心より厚く感謝申し上げます。
年も改まわり、社員一同これまで以上の努力と誠意をもって、ご期待やご要望にお応えしてまいります。
本年も変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
年の瀬も迫り、今年も残りわずかとなりました。弊社は12月28日が仕事納めとなります。
御関係者様には、本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社は下記の日程を年末年始の休業期間とさせていただきます。
年内の営業:12月28日まで
新年の営業:1月5日より
休業期間中につきましては、何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えください。
ビデオをご覧いただく際は、写真をクリックしてください。
7月10日、国道沿いで花植えのボランティア活動に取り組みました。
可憐な花々が通行する人々の心を癒してくれると嬉しいです。
JVとして工事に参加させていただいた「大熊町災害復興公営住宅整備事業(1期)」が
(一社)全日本建設技術協会による全建賞をいただきました。
被災された方々の健やかな日常を一日でも早く取り戻せるようにと思いを込めて計画・建設致しました。
7月1日、三島町交流センター山びこにおいて令和2年度安全大会を開催致しました。
佐藤岩男社長による「会社として健康経営に取り組み、心を一つにベクトルを合わせて進んで行く」の
挨拶に始まり、永年勤続優良社員表彰、安全・衛生標語受賞者の表彰等が行われました。
又、労働安全衛生管理顧問の覺正寛治氏による「リスペクト宣言」と「人権」と題しての講演や、
㈱エヌジェイアイのトレーナー仲田氏に、健康づくりのための知識やノウハウを教わりました。
最後に土木部員の三浦直樹が安全の誓いを読み上げ、
従業員一同、無事故・無災害の誓い新たに安全の意識を高めました。
本日朝よりクリーンアップ作戦(道路清掃)としまして、
国道252号、国道400号のゴミ拾いを行いました。
第一回(2016年)の銀賞に続き、二度目の入賞となりました。
今年から、三島町ふるさと納税返礼品の商品を取り扱うことになりました。
ふるさと納税を活用した三島町の魅力発信を進めていきます。
商品内容は、弊社森林事業部で取組をしている木製品に関するものです。
山の恵みをお届けいたします。
三島町ふるさと納税の詳しい内容はこちらから → http://www.town.mishima.fukushima.jp/hurusato-tax/hurusato-tax-detail
明けましておめでとうございます。
本年も佐久間建設工業株式会社をどうぞよろしくお願い致します。
本年も「東北芸術工科大学/建築・環境デザイン学科」の環境整備実習が
早戸温泉つるの湯地内の遊歩道で行われました。
この取り組みは10年前から続けられ、毎年少しづつ遊歩道の環境が整えられて来ています。
今年は福島県の職員の方達や、卒業生の方達も参加されて、
連日30名を超える方たちの手によって、石積みなどの整備が進められました。
生憎、連日の降雨で大変な作業になりましたが、参加された学生さん達にとっては
多くの学びと経験を得ることが出来た、有意義な場になったようです。
とても気持ちの良い遊歩道です。又、地域の皆さんとの交流や、地元三島中学校の生徒さん達も
授業「職業講話」の一環で見学をしていました。
ヤギのカエデとマシューも居ますので、お時間のある時に、是非一度、散歩してみてください。
7月8日三島町交流センターやまびこで、無事故・無災害の誓い新たに安全大会が行われました。
社長の「全ての仲間を大切にすることが労働安全つながる」と、安全リスペクト宣言から始まり、
元鹿児島労働局長で、佐久間建設の労働安全衛生管理顧問の覺正寛治さんによる安全管理の講演、
ギター弾き語り、太極拳なども行われました。
又、席上、社内で募集した安全標語と衛生標語の優秀受賞者の表彰も行われました。
5月よりカメラマン(会津若松市在住の久光真佑美さん)
から見た建設現場をお伝えできればと思います。
弊社は2019年5月、おかげさまで創業100周年を迎えました。
このたび記念祝賀会を挙行させていただき、多くの方々から祝福を頂きました。
この場を借りて、お礼を申し上げます。
5月18日に会津ワシントンホテルで行われた式典の様子をお届けさせていただきます。
10日間のゴールデンウィークも終わり、
佐久間建設も安全集会で、令和元年の幕開けです。
気分一新 気を引き締めて頑張りましょう!
今年度もスタートです . 今年、佐久間建設工業㈱は創業100周年を迎えます。