経営理念


多様な連携と新たな視点の発想力によって、地域インフラの町医者として

「地域と共に生きる」建設企業の姿を追い求めていきます。

経営方針


1.地域のインフラ整備やメンテナンスの担い手として、

  高い品質と高いサービスを確保します。

 

2.お客様の多様なニーズにお応えするため、

  優れた技術を継承し誠実なものづくりを実践します。

 

3.「リスペクト宣言」に基づき、働きやすい職場の環境づくりと

  ワーク・ライフ・バランスを推進します。

 

4.地域の安全・安心と地域の雇用を守るため、

  適正な利益を求め健全な会社経営に取り組みます。

 

5.地域から求められている役割や責務を自覚し、

  地域の一員として持続可能な社会の実現に貢献します。

会長挨拶


古来より受け継がれてきた文化や歴史を大切に守ってきた私たちの地域「奥会津」は、日本の原風景が色濃く残る素晴らしい場所です。 しかし、2000年頃から吹き荒れた公共工事の削減政策、少子高齢化による地域基盤の弱体化、相次ぐ大規模災害への対応など、土木・建築業界を取り巻く環境は、激烈な変化を余儀なくされています。

 

弊社もここ十数年は、地域の中で必要とされる建設業の在り方を模索し、深刻な地域課題に対応しつつ、持続可能な社会の構築に寄与できる「地域と共に生きる」企業を目指し歩んでまいりました。

今後も、多様な連携と新たな視点の発想力によって、真に地域に貢献する建設会社の姿を追い求めてまいります。

 

 

1)地域インフラの町医者として

 

地域のインフラは地域で守るという考えの下、除雪作業をはじめ地域の道路・河川等の維持管理業務や災害時の対応においては、地域の建設会社による共同組合の一括受注方式により、年間を通して地域の安全・安心を他の組合員と共に最前線で守ってまいります。

また、更により良い仕組みづくりを目指し、県内の共同受注者による協議会に積極的に参画して、多様化するニーズに適切に対応してまいります。

 

 

2)複業で地域を支える

 

建設業の新分野進出の取り組みとして、農業法人「奥会津彩の里」を設立し、高地を利用した夏秋いちごや蕎麦などを栽培。さらに早戸温泉つるの湯企業組合を設立し、指定管理者として運営にあたっており、歴史ある温泉は、地域を代表する観光スポットとして成長しております。

 

また、森林事業部では、先人によって育まれた貴重な森林資源を有効に活用し、森林の育成、素材生産から森林資源の高付加価値化を一貫して行うことで、引き続き、「会津の山力を最大限に引き出す」ため、地域の山の持続可能な森林経営と環境保全に寄与してまいります。

 

 

3)地域の活性化に向けて

 

過疎高齢化が進む当地域において、できる限り若者を受け入れ雇用を確保しながら技術者・技能者・オペレーターなどを養成し、ベテランからの技術の伝承を進めるなど、担い手の育成と技術の継承を計画的に進めてまいります。

また、「特定地域づくり事業協同組合制度」の活用なども含め、会社がどのようなかたちになろうと、地域の雇用をしっかり守られるための道を継続して探りながら、仲間たちと地域課題の解消や地域資源を活用した「奥会津」の活性化に取り組んでまいります。 

 

代表取締役会長 佐久間 源一郎

 

 
  

社長挨拶


年頭のご挨拶

 

2024年(令和6年)の仕事始めにあたり、先ずは能登半島地震で被災された皆様に心からお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復旧・復興を祈願しております。さて、佐久間建設工業株式会社が新たな年を迎えることが出来ましたことは、ひとえに関係する皆様方の温かいご支援とご協力の賜物であり、心より厚く感謝申し上げます。

 

今年が関係する皆様にとって社員にとって、会社にとって、良い年で輝かしい一年となりますよう、不断の努力と誠意をもって邁進してまいります。どうかよろしくお願い申し上げます。

 

昨年は、戦争などによる資材不足や物価高が続きましたが、一方で新型コロナウィルスが5類扱いとなり賑わいが戻りつつあることを実感できた年となりました。幸いにも弊社においては大きな障害が生じることもなく、仕事に当たることができました。引き続き、感染予防を徹底するなど有効な対策を講じながら、地域に貢献するという使命を果たしてまいります。

 

今年は、3月で東日本大震災から、また7月で新潟・福島豪雨から13年が経過する年となります。処理水の海洋放出という新たな段階に入りましたが、ふくしまの再生・復興は、まだまだです。一方で道路などのインフラ整備はある程度の進捗が図られました。これもその一端を担う建設業の関係者が積み重ねてきた成果の賜物であり、後世に残す大切な財産です。

 

建設業は地域のインフラ整備やメンテナンスなどの担い手であると同時に、地域経済や雇用を支え、災害時には最前線で地域社会の安全・安心を担う地域の守り手として大きな役割を担っています。

 

佐久間建設工業株式会社は、今後もインフラの町医者として「地域と共に生きる」企業の姿を追い求めてまいります。建設業としての「使命・責任・誇り・挑戦」の理念を共有し、地域から信頼され必要とされる企業を目指し、社員一丸となって、仕事に取り組んでまいります。

 

そのためには、「リスペクト宣言」に基づき、社員一人一人がルールや基準を守り、ものづくりの楽しさと、現場の安全、労働災害ゼロを意識し、チームとして組織として対応してまいります。心ひとつに、社員が、現場が、会社が一丸となって仕事に取り組んでまいります。

 

2024年が、関係する皆様にとって実りのある素晴らしい年となりますよう、一歩一歩着実に進んでまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

代表取締役社長 佐藤 岩男

 

 

 

 

 

代表取締役会長 佐久間 源一郎 職歴役歴


2016年(平成28年)6月     中小企業団体中央会 副会長就任

2012年(平成24年)5月     三島町商工会 会長就任

2010年(平成22年) 5月    全国建設業協同組合連合会 副会長就任

2009年(平成21年) 5月    福島県建設業協同組合 理事長就任

2009年(平成21年) 2月    三島町振興計画審議委員 現在に至る

2008年(平成20年) 2月    早戸温泉つるの湯企業組合 理事長就任

2006年(平成18年) 4月    医療法人むつき会 理事

2005年(平成17年)11月     三島町高齢者福祉計画策定委員

               三島町介護保険事業計画策定委員 現在に至る

               三島町障害者計画策定委員

2005年(平成17年) 5月    福島県建設業協会 本会常任理事及副会長

               (令和元年5月  退職 顧問辞任)

2003年(平成15年) 4月    福島県建設業協会宮下支部 支部長就任

               宮下地区建設業協同組合 理事長就任

1998年(平成10年) 2月    医療法人佐久間記念クリニック 理事

1993年(平成5年) 12月    佐久間建設工業株式会社 代表取締役就任


代表取締役社長 佐藤 岩男 職歴役歴


2019年(平成31年)4月    佐久間建設工業株式会社 代表取締役社長就任

2017年(平成29年)4月    株式会社地質基礎 会津営業所 理事

2010年(平成22年)4月    土木部道路総室 事業調整主幹、道路管理課長、道路計画課長、

                次長

2008年(平成20年)4月    宮下土木事務所 所長

2005年(平成17年)4月    県中建設事務所 企画調査課長

2003年(平成15年)4月    棚倉土木事務所 業務課長

2000年(平成12年)4月    道路建設課 国道係長

1998年(平成10年)4月    県南建設事務所 道路第一係長

1995年(平成 7年)4月    あぶくま高原自動車道建設事務所

1991年(平成 3年)4月    空港建設課 福島空港

1988年(昭和63年)4月     日本道路公団 会津若松工事事務所 坂下工事区

1984年(昭和59年)4月    道路建設課 橋梁係、改良係

1980年(昭和55年)4月    福島県土木技術職採用 白河建設事務所 計画第一係


大山祇神社にて 三島町早戸居平(2016.1)